いざ結婚式へ
本日お見えになったのは結婚式出席に備えて浴衣のお稽古の方です。
浴衣で結婚式?
そうなんです。
来週フランスで外国人のお友達の結婚式があり、ぜひとも浴衣で参加してと強~く望まれてしまったのだとか。
でも着物ではなく、何故。。。
実はこのお友達、少しだけ日本の事情をunderstandで「着物は難しくてきっと大変、でも浴衣だったら大丈夫よね」という優しい心遣い(笑)からなのだそうです。
ともあれ、期待を裏切ってはいけない、ここは日本文化を広めることにも貢献と気力のお稽古です。
用意されたのは紅型の綺麗な浴衣です。
外国では着物も色柄のくっきりしたものが好まれますが、背の高い彼女にはぴったり、とても華のある装いになりました。
これなら周囲から注目の的、お友達もきっと大満足ですね!
帯結びも華やかさがあって、でも簡単で覚えやすいものをということでこんな形に。
2~3回の練習でこのように綺麗に結ぶことができました。
さて、あとは一式スーツケースに詰めていざ出発。休暇と浴衣の結婚式を思う存分楽しんできてください!!
| 固定リンク
「「浴衣を着物風に」」カテゴリの記事
- 着物で外出OK!(2008.08.29)
- 今日は着物風に(2008.08.25)
- 優しい着付け(2008.08.22)
- いざ結婚式へ(2008.08.21)
- 念のため、浴衣チェック(2008.08.20)
コメント
うわぁ素晴らしい浴衣と帯ですね!!
一目惚れしちゃいました(^-^)
着物に見えます、、浴衣とはビックリ(*_*)
結婚式では華やかに目立っていいですね
投稿: 真璃永 | 2008年8月23日 (土) 02:07